来年の大河ドラマをより楽しむために!
2026年の大河ドラマは、豊臣秀吉のすぐ側で支え、天下統一を助けた弟・豊臣秀長を主人公に、兄弟の立身出世から天下統一までを描く「豊臣兄弟!」
ドラマをより楽しむために、秀長の功績を、堺屋太一著「豊臣秀長 ある補佐役の生涯 」を参考にしながら辿っていきます。
ふたりの兄弟が足跡をしるした史跡の紹介などもしていきます。
来年の大河ドラマをより楽しむために!
2026年の大河ドラマは、豊臣秀吉のすぐ側で支え、天下統一を助けた弟・豊臣秀長を主人公に、兄弟の立身出世から天下統一までを描く「豊臣兄弟!」
ドラマをより楽しむために、秀長の功績を、堺屋太一著「豊臣秀長 ある補佐役の生涯 」を参考にしながら辿っていきます。
ふたりの兄弟が足跡をしるした史跡の紹介などもしていきます。
クラフト倶楽部近日受付開始
回数 | 12月6日(土)、13(土)(全2回) |
---|---|
料金 | 受講料(税込): 1,000円(税込)/回 |
会場 | オルモ |
講義内容 | 12/6(土) 第1回:兄・秀吉の誘いで、農民・小竹から武士・秀長へと人生の歩みを大きく変えて行った秀長。秀長の生き様の原点から学んでいきます。
12/13(土) |
講師 | 岡部 競(おかべ きそう) |
時間 | 15:00~16:30 |
日程 | 12月6日(土)、13日(土) 【全2回】 |
定員 | 30名(先着) 対象:18歳以上 |
申込み | 10/9(木) 坂戸市文化施設オルモ 窓口または電話 9:00~ |
持ち物 | 筆記用具 水筒(水分補給用) |
新型コロナウイルス対策について | 受講の際には、基本的な感染症対策をお願いします。 発熱・咳などの症状や体調に不安のある方などはご受講をお控えください。 感染拡大状況および、それに伴う当館の施設利用制限等に応じて、講座の休講や、会場・定員・講座日時の変更などが急遽発生する場合がございます。
|
~プロフィール~
長年に渡り、高校で日本史の授業を担当。多くの生徒が持つ「歴史は暗記」という概念を打ち破る授業を実践し、歴史に興味を持つ生徒を育ててきました。学生時代、歴史は苦手だった方に、歴史の楽しさを実感していただけるような講座にしたいと考えています。
2024年の大河ドラマ「光る君へ」を系図ととも
に学びました
坂戸市文化施設オルモ(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
TEL:049-282-2511