~「自分の字」で書を楽しむ~
書を楽しむ「自分の字」で書いて飾って広がる書の世界
「自分の字」で書く書の世界、あなたにしか書けない書の勧め
~「自分の字」で書を楽しむ~
書を楽しむ「自分の字」で書いて飾って広がる書の世界
「自分の字」で書く書の世界、あなたにしか書けない書の勧め
クラフト倶楽部受講受付中
回数 | 第2、4週 木曜日 (全23回) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 | 受講料(税込):月謝 2,000円(1回 1,000円) ※受講料は月謝として各月に2回分をお支払いいただきます。 材料費(税込):別途 ※材料費は当日講師へお支払ください。 | ||||||||||||
会場 | オルモ | ||||||||||||
講師 | 築森 一也(つきもり いちや) |
||||||||||||
申込み | 3月8日(水)9:00~ 坂戸市文化施設オルモ 窓口または電話 |
||||||||||||
時間 | 13:30~16:30 |
||||||||||||
日程 | 第2,4週 木曜日
|
||||||||||||
定員 | 10名(先着) 対象:18歳以上 |
||||||||||||
持ち物 | 筆ペン(毛筆タイプの中字) |
||||||||||||
新型コロナウイルス対策について | 受講の際には、朝の体温測定、手指の消毒、基本的な感染症対策をお願いします。 発熱・咳などの症状や体調に不安のある方などはご受講をお控えください。 感染拡大状況および、それに伴う当館の施設利用制限等に応じて、講座の休講や、会場・定員・講座日時の変更などが急遽発生する場合がございます。
|
~プロフィール~
中学の時、父の勧めで書を習いそして唯一無二の師との出会いによりすばらしい書の世界を知りました。
筆と墨を心から愛する者の一人ですが、硯と墨を買ってまでする書はハードルが高すぎるという声を知人から聞き、
45歳の時手軽で安価な「筆ペン」を使った書のサークルを立ち上げました。
今では、筆ペンでも毛筆に近い表現ができるものと確信しています。
いにしえの書・画家たちが持っていた「矢立」に代わる現代の矢立『筆ペン』を使って『楽しみながら書を』を
めざして日々、努力してまいります。
一緒にやりましょう!
坂戸市文化施設「オルモ」TEL:049-282-2511